「何もしないこと」が最大のリスクに。今の不安を確かな知識で安心に変えませんか?
物価上昇、増税、そして老後の資金問題…。漠然としたお金の不安を感じていませんか?
「貯金だけではまずい」「NISAやiDeCoって聞くけど、何から始めればいいの?」
その悩みを解決します。
本勉強会では、お金のプロが、物価上昇に負けない資産を築くための「資産形成の基本」にテーマを絞って、90分でわかりやすく徹底解説します。
こんな時代だからこそ、行動を起こす必要があります
■ 物価上昇で、将来の生活費は1.5倍に?
現在、日本の物価は毎年2〜3%の割合で上昇しており、今後も物価は上がると想定されます。もし、今の生活費が月27万円だとしたら、20年後も同等の生活を維持するには、約1.5倍の月40万円が必要になります。
老後に必要なお金は、あなたが思っている以上に増大する可能性があるのです。
■ 忍び寄る「ステルス増税」の影
防衛増税の議論に加え、高齢化による社会保障費の急増を背景に、控除の縮小・廃止や社会保険料の値上げなど、「ステルス増税」も進んでいます。
物価上昇に増税が重なるこの状況を、ご自身の給料だけで乗り切るのは非常に難しい時代です。
【参加者限定】正しい知識で「お金のチカラ」を最大限に引き出す方法
■ 「複利のチカラ」を味方につける
今45歳なら、65歳までの残りの給料は240回(50歳なら180回)。この限られた給料を元手に、NISAやiDeCoなどの「投資」を活かしてお金を準備することが求められています。
投資では、お金が雪だるま式に増えていく「複利のチカラ」が働きます。これを最大限に引き出すことが、将来に必要なお金をつくるためのカギです。
■ 「何もしないこともリスク」という真実
「投資はハードルが高い」と感じる方もいるかもしれません。しかし、物価上昇率が2%の場合、仮に1000万円の貯金があったとしても、その価値は20年後には約673万円に目減りしてしまいます。
つまり、「何もしないこともリスク」なのです。
本勉強会では、投資の基本を分かりやすく解説し、リスクが低く安定した資産形成のための道筋をお伝えします。
<当日の主なテーマ>
- 将来に必要なお金を作る具体的な方法とは?
- 投資をしないことに潜むリスクとは?
- NISAやiDeCoを活用した「複利」の仕組み
- 物価上昇や老後に負けない資産をつくるための考え方
このような方におすすめです
- 投資に必要な正しい知識を身に着けたい方
- SNSやネットの情報に惑わされず、何を信じたらいいかわからない方
- 自分のライフスタイルだと老後にいくら必要なのか知りたい方
- 残りの給料から将来必要なお金を作る具体的な方法を知りたい方
- 病気や要介護になっても、お金の心配をすることなく安心して生活したい方
- お金の相談ができる相手がいない方
過去の参加者は200名超、満足度は98%超!多くの方に「わかりやすい」「来てよかった」と喜ばれています。
「難しそう」と思い込んでいたり、「何をすればいいのか分からない」と悩まれているなら、私たちと共に一歩を踏み出してみませんか?
誰よりも分かりやすく解説しますので、必ずご満足いただける自信があります!安心してご参加ください。
開催日時
- 2025年10月26日(日) 10:30~12:00
- 2025年11月9日(日) 10:30~12:00
会場
TKP横浜駅西口カンファレンスセンター カンファレンスルーム2
〒221-0835
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-24-1 横浜谷川ビルディングANNEX B2階
アクセス 横浜駅 西口 徒歩5分
参加費 無料
※ 各回定員10名になり次第、締め切らせていただきます。お早めにお申し込みください。